森田療法

森田療法

森田療法(もりたりょうほう)

森田正馬が1919年(大正8年)に創始した(森田)神経質に対する精神療法です。

(森田)神経質は、神経衰弱や神経症、不安障害などと重なる部分が大きく、また、近年はうつ病などの疾患に対して適用されることもある精神療法です。

簡単に説明すると、不安や悩みを自然な感情として、「あるがまま」に、自己をより良く活かしていく治療法と言えます。

 

不安や葛藤、恐怖という誰もが抱えであろう症状を取り除くことに主眼を置かずに、人間が本来持っている心理との共存を目指します。

他の不安などを心の異物として除去する多くの心理療法とは異なるので、症状を完全に無くしてから行動するのでなく、「あるがまま」に感じながらも、現実的な誰もが持っている「本来の欲望」に向かって行動に移すことを目的としています。

なお森田正馬自身は薬を使った治療は行わなかったですが、現在は薬を併用することが多く、さらに元々は入院しての治療が前提でしたが、現在では通院治療が中心になりつつあります。

■対象疾患

  • 社会不安障害(社会恐怖、対人恐怖症)
  • パニック障害、広場恐怖
  • 全般性不安障害
  • 強迫性障害
  • 身体表現性障害
  • 軽症の慢性うつ

関連記事

ページ上部へ戻る